狛江市の広報誌
狛江市の観光・イベントブック
狛江市の情報誌
狛江市のSNS
狛江市の特色
面積 | 6.39km² |
---|---|
URL | 狛江市公式ホームページ |
隣接自治体 |
調布市世田谷区神奈川県:川崎市 |
狛江市について
私たちがつくる水と緑のまち
狛江市は、東京都下の多摩丘陵の東南端多摩川沿岸に位置する。
市の南を流れる多摩川の川底からハマグリの群れが化石となって発見されたことから、昔は当市一円に潮が差し込んだ多摩川の河口であったことが証明されている。
さらに、いまもこの丘陵台地のいたるところから縄文式の土器や石器類が発掘され、特に古墳時代に栄えていたことを物語る古墳が市内の邸内や畑の中に多く残っている。そして、これらの遺物や遺品等の多くは、日本歴史編成上の資料として大いに役立っており、これらは、当時栄えていた狛江を中心とした土地に住んでいた国司(くにづかさ)国造(くにのみやつこ)の人々の古墳であるといわれている。
澄みきった空、緑も多く武蔵野の野趣も富んだ狛江に住宅地を求める人々がふえ、東京のベッドタウンとなっている。
狛江市は、新都心新宿から電車(小田急線)で南へ20分の位置にあり、市役所を中心に東経139度34分43秒、北緯35度38分06秒(世界測地系による。)、東は世田谷区、西及び北は調布市、南は多摩川をはさんで神奈川県川崎市に接しています。