気象衛星センターのイメージ画像

清瀬市郷土博物館「日本の天気は清瀬から!気象衛星センターの活躍」企画展

注目の企画展!清瀬市郷土博物館の「日本の天気は清瀬から! 気象衛星センターの活躍」

サッカーボールのような球体が乗った塔が目印の気象衛星センターは、日本で唯一気象衛星ひまわりを運用する施設です。

本展では、清瀬と共に歩んだ気象衛星センターの沿革や、気象衛星ひまわりの活動などを写真や模型などと共にご紹介します。気象衛星センターの活躍をぜひご覧ください。入場無料です。

清瀬市郷土博物館の企画展「日本の天気は清瀬から! 気象衛星センターの活躍」
清瀬市郷土博物館の企画展「日本の天気は清瀬から!気象衛星センターの活躍」

 

企画展「日本の天気は清瀬から! 気象衛星センターの活躍」

日時

2月1日㈭~29日㈭ 午前9時~午後5時

(最終入場は午後4時30分。5日㈪・13日㈫・19日㈪・26日㈪は休館)

場所

清瀬市郷土博物館
〒204-0013 東京都清瀬市上清戸2-6-41

料金

入場無料

お問い合せ

042-493-8585
http://museum-kiyose.jp/kikaku.html#kishou

電子ブック 清瀬市 広報誌 市報きよせ 令和6年2月1日号
いま、災害に備えよう  1.避難場所や避難経路を確認しましょう  2.家具類の転倒、落下、移動防止対策を!  3.日常備蓄をしましょう   2面 令和6年清瀬市消防団出初式を開催しました 2...

 

 

新着記事

【7〜8月】多摩地域の就職面接会・企業説明会

地球にやさしい体験がいっぱい!イオンモールむさし村山「デコ活フェスタ」開催

小学生向け!帝京大学で楽しむ「マルチスポーツカーニバル」【八王子市】

【東村山市】市政施行60周年記念事業「ひがしむらやま未来新聞」発行