広報リレーのバナー画像

広報リレー特集 〜多摩地域を伝える人びと〜

多摩には、まだ知られていないさまざまな魅力があります。
多摩地域の自治体広報担当者を訪ね、地域ごとの特色や広報活動の裏側にある想いをお届けする「広報リレー」特集。

地域に根ざした担い手のリアルな“声”から、多摩の“今”を知り、“未来”を感じるきっかけをお届けします。

広報という視点で地域の魅力を丁寧に紡ぎながら、「こんな多摩があったのか」と心弾む出会いを、この特集を通して感じていただければ幸いです。

最新記事をチェック!

市制施行70周年──“自治体らしくない”広報戦略で攻める調布市

多摩地域で“伝える”ことに向き合う人やその地域の魅力をたどる広報リレー企画。第3弾は、今年で市制施行70周年を迎える調布市にお伺い...

これまでの記事をチェック!

町田市の記事のサムネ画像

“住んでよかった”と思えるまちへ。町田市広報課の想い

東京都町田市。駅前のにぎわいや自然あふれる北部の里山など、多彩な顔をもつこのまちでは、広報課の皆さんが日々“伝えること”に心を尽く...
インタビューを行ったフレア五日市の前に立つあきる野市広報担当の豊島さん(左)と茅根さん(右)。豊島さんはあきる野市の広報紙を持っている。(左上に多摩地域を伝える人びと 広報リレー のロゴ入り)

生の声を集めて届ける、あきる野市広報担当さんのお仕事

TAMA ebooks10周年を記念した広報リレー企画の第2弾は、今年市制施行30周年を迎えるあきる野市で広報を担当する、企画政策...

市制施行70周年──“自治体らしくない”広報戦略で攻める調布市

多摩地域で“伝える”ことに向き合う人やその地域の魅力をたどる広報リレー企画。第3弾は、今年で市制施行70周年を迎える調布市にお伺い...