【東村山市】会場をぐるぐる巡り、グルメとスポーツを楽しむ1日!10月13日(月・祝)開催

東村山市でスポーツとグルメを楽しもう!ぐるスポ2025

10月13日(月・祝)の「スポーツの日」に、 TAC東村山スポーツセンターとその周辺で、「ぐるスポ」が開催されます(午前10時から午後3時)。入場無料(一部有料あり)。スポーツもグルメも満喫できる一日を、ぜひご家族やご友人と一緒にお楽しみください!

子どもから大人まで、誰でも主役になれるスポーツ体験

会場では多彩なスポーツが体験可能。中でも注目は、話題のパラリンピック競技「ボッチャ」や、本格的な「弓道」、「スポーツウェルネス吹矢」、「ARスポーツ」など、普段なかなか体験できないものばかり。専門の指導員がいるブースもあり、初心者でも安心して参加できます。

さらに、来場者が参加できる企画やイベントも予定されており、身体を動かす楽しさを存分に味わえます。

初心者も安心!専門指導付きで安全に楽しめる

指導員がいる体験ブースもあり、「やってみたいけど難しそう」と感じる方も気軽に挑戦できます。お子さん連れのご家族や、日頃運動不足を感じている方にもぴったりです。

スポーツが苦手でも大丈夫!グルメエリアも充実

スポーツが得意でない方も、フェスティバルを楽しめる工夫が盛りだくさん。会場の駐車場エリアには、市内の人気店や話題のキッチンカーが大集合します。秋空の下、食欲をそそるグルメを味わうだけでも十分に楽しめる内容となっています。

「スポーツは見学だけ」「おいしいものを食べたい」そんな方にもぴったりの一日です。

卓球界のレジェンド・石川佳純さんが来場!

スペシャルゲストとして、卓球女子日本代表として五輪3大会連続メダルを獲得した石川佳純さんが来場予定。渡部市長のトークセッション、卓球のエキシビジョンを開催します!
※整理券の配布はなく、入退場自由になります。
※会場の状況により入場制限をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※参加方法は東村山市HPまたはTAC東村山スポーツセンターの掲示をご確認ください。

安全に楽しむための注意点

ご来場の際は以下の点にご注意ください

    • 会場に駐車場はありません。公共交通機関、自転車、または徒歩での来場をお願いします。
    • 体育館イベントに参加される方は室内履きをご用意ください。
    • 一部のイベントには事前申し込みが必要です。

    詳細は市ホームページからご確認いただけます。

    イベントを支えるボランティアも募集中!

    当日、来場者の案内などをお手伝いいただけるボランティアスタッフも募集中です。経験は問いませんので、「イベントを支えたい」「地域貢献したい」という方はぜひご応募ください。

    お問い合わせは市民スポーツ課まで。

    日時 令和7年(2025年)10月13日(月・祝)午前10時〜午後3時
    会場 TAC東村山スポーツセンターおよび周辺
    入場 無料(一部有料あり)
    内容 スポーツ体験、グルメエリア、スペシャルゲストトークショー等
    ゲスト 石川佳純さん(卓球・五輪メダリスト)
    注意事項 駐車場なし/室内履き要/一部事前申込制になります。こちらからご確認ください。
    問合せ 東村山市 市民スポーツ課

    市民の皆さまが気軽に参加できる「ぐるスポ」では、年齢や経験を問わず、誰もが思い切り体を動かして楽しむことができます。

    秋の爽やかな季節に、スポーツを通じて笑顔になれる時間を過ごしてみませんか?

    東村山市の市報はこちら

    電子ブック 東村山市 広報誌 市報ひがしむらやま 令和7年9月1日号
    市民スポーツフェスティバル ぐるスポ  会場をぐるぐる巡りグルメとスポーツを楽しむ一日!   2面 東村山市版株主総会の開催 3面 令和7年国勢調査にご協力ください 4面 里親制度をご存じですか?養育...

新着記事

市制施行70周年──“自治体らしくない”広報戦略で攻める調布市

東大和ビールフェスト 10/5開催 |クラフトビールとグルメの祭典

多摩モノレール沿線で楽しめる紅葉スポット5選【2025年版】

この秋、キャンパスへ遊びに行こう! 多摩地域の大学学園祭ガイド2025

地域包括ケアシステム・認知症周知イベント 認知症とともに生きる東大和

インタビューを行ったフレア五日市の前に立つあきる野市広報担当の豊島さん(左)と茅根さん(右)。豊島さんはあきる野市の広報紙を持っている。(左上に多摩地域を伝える人びと 広報リレー のロゴ入り)

生の声を集めて届ける、あきる野市広報担当さんのお仕事