稲城ふれあいの森サムネイル画像

稲城市の大自然!ふれあいの森で楽しむ日帰りアウトドア体験

【シーズン到来!】都内で気軽に自然体験!家族で楽しむ「稲城ふれあいの森」

東京都稲城市の青少年健全育成施設「稲城ふれあいの森」では、豊かな自然に囲まれながら、日帰りキャンプ親子キャンプを楽しむことができます。

2025年の開放期間も始まり、週末を中心に散策やアウトドアイベントが開催されています。
市内在住者だけでなく、近隣地域からのアクセスも良好で、自然とのふれあいを求める家族連れにぴったりのスポットです。

焚き火や炊事体験、テント宿泊など、都会では味わえない貴重な体験が待っています。

稲城ふれあいの森 散策画像

豊かな自然に囲まれた森で楽しむキャンプ

日帰りキャンプで手軽にアウトドア体験

稲城ふれあいの森では、調理器具の無料貸出があるため、薪や食材を持参すれば、気軽にバーベキューが楽しめます。

日帰りキャンプは予約不要で、週末や祝日のみ開放(3月中旬〜11月)されています。

  • 炊事場完備
  • テントサイトあり
  • 貸出道具無料(調理用具・飯ごう等)
  • 一般利用は申込み不要、団体の場合は1週間前までにお申し込みが必要

稲城ふれあいの森 日帰りキャンプ画像

年に一度の「親子キャンプ」も人気【宿泊体験】

1年に1度開催される「親子キャンプ」は、宿泊型の体験イベント。
テント泊、キャンプファイヤー、自然観察などを通じて、親子の絆が深まります。
※市内の中学生以下のお子さまがいるご家族が対象

森のたからばこ:子ども向けイベントも充実

年間10回ほど開催される「森のたからばこ」では、自由な発想を育てる体験が満載!工作や昔あそび、絵本の読み聞かせなど、子ども向けプログラムも実施されています。

申込み不要・費用も無料なので気軽に自然の中で学びに触れることができます。

稲城ふれあいの森 施設イベント画像

次回開催:6月7日(土)10:00〜15:00

その他の開催日はこちらからチェック

アクセス・施設情報

稲城ふれあいの森の手書きマップ

場所 稲城市坂浜4-40-36(入口は小田良通り側) MAP
アクセス 京王相模原線 若葉台駅からバス、小田良通り側の入口から
一般開放日 土・日・祝のみ(3月中旬〜11月) 9:00〜16:00
詳細は市のホームページをご覧ください。
https://www.city.inagi.tokyo.jp/kosodate/seisyounennkenzenikusei/1004645/1004648.html
駐車場 約20台(無料)
問合せ 稲城市児童青少年課 青少年係 ☎042-378-2111
WEBサイト https://www.city.inagi.tokyo.jp/kosodate/seisyounennkenzenikusei/1004645/index.html

情報発信も活発に!

稲城市公式のInstagramYouTubeチャンネルでは、ふれあいの森の魅力やイベントの様子を随時配信中。実際の雰囲気を動画でチェックできます。

自然とつながる週末へ。
稲城ふれあいの森で「生きた体験」を

森林浴やバーベキュー、親子の宿泊体験など、自然の中で過ごす時間は、日常の喧騒を忘れさせてくれます。

稲城市民はもちろん、自然に触れたいと考えるすべての方へ、「稲城ふれあいの森」での時間は、きっと忘れられない思い出になるでしょう。

他にもTAMA ebooksでは、稲城市の暮らしやイベントなどの情報を発信しています。
最新の市報はこちらから

電子ブック 稲城市 広報誌 広報いなぎ 令和7年5月15日号
大自然をあなたも体験! 稲城ふれあいの森   4面 福祉の悩み・困り事の相談は    福祉くらしの総合窓口 5面 妊娠・出産・子育てを支援します 6面 ご注意ください 若者の消費者トラブル 7面 6月...

新着記事

葉っぱの切り絵でアクアリウム

武蔵野市で出会うカルチャー感動体験3選|アートと音楽で心を満たすひととき(2025〜2026)

昆虫が文化財に?夏休みに親子で楽しめる展示と講演会 in 東久留米

昆虫が文化財に?夏休みに親子で楽しめる展示と講演会 in 東久留米

自分だけの味をつくろう!オリジナルソース作り体験【ポールスタア(東村山市)】

【立川】こどもから大人まで楽しめる!奇想天外おもちゃの楽団 「ヒネモス」がやってくる!

【立川】第33回 たちかわ演劇祭

【2025年7月13日開催】武蔵村山市「須賀神社 夏祭り」神輿と山車が巡る、地域の熱気あふれる一日