福生ほたる祭_イメージ01

第60回 福生ほたる祭|幻想的な光の舞を満喫しよう

第60回「福生ほたる祭」2025年6月1日(日) 開催!

東京・福生の初夏を彩る風物詩「福生ほたる祭」が、今年で記念すべき60回目を迎えます。
会場の「ほたる公園」では、地元の方々が大切に育てた「ゲンジボタル」が静かな水辺にふわりと舞い、幻想的な光景をつくり出します。
自然が織りなす美しいひとときの中で、日常を離れた時間をゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか。

イベント概要

日時 2025年6月1日(日) 午後3時〜9時(荒天中止)
ホタル観賞は午後7時ごろ〜予定
場所・アクセス ほたる公園(MAP) ほか
第七小学校・第三中学校の校庭を駐車場・駐輪場として利用可
問い合わせ先 福生ほたる祭実行委員会事務局
(シティセールス推進課 まちの魅力創造グループ)
TEL:042-551-1740
公式サイト https://www.city.fussa.tokyo.jp/sightseeing/osusumeevent/hotaru/1018488.html
最新情報は、福生市のHPにてご確認ください。

福生ほたる祭_イメージ02

会場で楽しめるイベントが盛りだくさん!

🎯 子ども向け縁日コーナー(福祉センター北駐車場(MAP)/午後3時30分〜8時45分)

🚚 ケータリングカー出店(せせらぎ通り(MAP)/午後3時30分〜8時45分)

🎶 ステージイベント(第三中学校体育館(MAP)/午後3時〜8時10分予定)

👘「オリジナルミニはんてん」の販売を実施!(本部テント(福祉センター前(MAP))・1個700円(数量限定))

🖼️ 今年から市内の小学生による「ほたる」をテーマとした「デジタル絵画展」も開催!

初夏の思い出に、福生のほたる祭へ

幻想的なほたるの光とともに、縁日やグルメも楽しめる福生の夏の風物詩。
世代を問わず楽しめるイベントですので、ご家族やご友人と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

TAMA ebooksでは、他にも福生市の暮らしやイベントなどの情報を発信しています。
最新の市報はこちらから

電子ブック 福生市 広報誌 広報ふっさ 令和7年5月1日号
第60回 福生ほたる祭   2面 家庭用防犯カメラなどの防犯対策品の購入・設置費用を補助します 5面 公営住宅への入居者募集

新着記事

【八王子市】歴史と文化の宝庫「桑都物語」をめぐる!今訪れたい6スポット

東京家政学院大学でシンポジウム「家政学と家庭科がひらく未来」開催(町田で参加・オンライン視聴可)

東京家政学院大学でシンポジウム「家政学と家庭科がひらく未来」開催(町田で参加・オンライン視聴可)

【東大和南公園】第3回わんダフルフェス in HIGASHIYAMATO 5/11(日)

【東大和南公園】第3回わんダフルフェス in HIGASHIYAMATO 5/11(日)

2025-0504-富良野自然塾_東京校開催

「富良野自然塾 東京校」5/4(日・祝)特別開校!【立川】

調布_深大寺_01

50年に一度の秘仏公開!深大寺『元三大師像』御開帳【2025春・調布市】

町田で開催中!東京家政学院大学「学生成果展」