武蔵村山市の特産品を買いに行こう!「2024年度第2回観光マルシェ」12/1(日)開催!

武蔵村山市の特産品を買いに行こう!「2024年度第2回観光マルシェ」12/1(日)開催!

武蔵村山市と長野県栄村の旬な野菜や特産品が揃うマルシェ!

6月にパワーアップして開催された観光マルシェの第2弾!
今回も「かたくりの湯」駐車場にて、この季節に旬を迎える東京狭山みかんをはじめ、市内産の野菜や協会会員店による飲食販売、妹妹都市長野県栄村の特産品販売が行われます。

販売予定の食材は、武蔵村山市産のみかん・コマツナ・ニンジン・サツマイモなどなど、晩秋〜冬の食卓で使いたいものばかり!
生産者さんから美味しい食べ方を教えてもらうのもおすすめです。
さらに地元のお店のパンやお酒、姉妹都市の長野県栄村からは特産品のキノコやりんご、おやきなども出品予定です。

お子さまが楽しめる魚釣りゲームや地域の団体によるライブパフォーマンスもあり、ご家族でのご来場も大歓迎!

冬の始まりは、新鮮な食材でほっこりあったかいお料理を作って過ごしてみては?

 

武蔵村山市2024年度第2回観光マルシェ チラシ表面

 

お目当ては見つかった? 取扱品目(予定)をチェックしよう!

武蔵村山市産野菜販売品

みかん、コマツナ、ニンジン、サツマイモ、ネギ、サトイモ、ルッコラ、パクチー、ブロッコリー、カリフラワー、紅クルリダイコン、春菊、ヤツガシラ、キャベツ、ジャガイモ、二十日ダイコン、みかんジャム、ブルーベリージャム、ドライフラワーなど

※協力:農友会・わかな農園・川口ファーム

武蔵村山市産野菜販売品

協会会員による飲食販売
参加店
【石窯パン工房もりのこむぎ】
【秋田家庭料理とお酒 ふきのとう】
【パンとおやつに糀ohana】
【たんぽぽSweets工房】

姉妹都市長野県栄村の特産品

きのこ(ブナシメジ、ナメコ、エノキダケ、マイタケ、シイタケなど)りんご、ゴボウ、長イモ、おやき、野沢菜漬、トマトジュースなど

武蔵村山市内特産品

武蔵村山手ぬぐい、天乃屋歌舞伎揚げスペシャルむむちゃんセット、東京狭山茶、みかんマーマレード、みかんジャム、ブルーベリージャム

◎11時より武士団・村山党の会によるパフォーマンスも行われます
◎魚釣りゲーム(1回100円)もぜひお楽しみください
◎ご来場の方にはオリジナルポストカードのプレゼントがあります

12月1日(日)は、かたくりの湯駐車場へ!

2024年度 第2回観光マルシェ

開催日時 2024年12月1日(日)
10:00〜14:00(少雨決行・荒天中止)
※販売品がなくなり次第終了
会場 村山温泉かたくりの湯駐車場
武蔵村山市本町5-29-1
入場 無料
備考
  • 野菜の種類は一部変更になる場合がございます。
  • マイバッグをご持参ください。
  • お支払いは基本は現金のみとなります。
  • 少雨決行・荒天中止(中止の場合には開催日前日にHPにてお知らせします)
WEB 一般社団法人 武蔵村山観光まちづくり協会Webサイト
Instagram @mmkanko
主催 一般社団法人 武蔵村山観光まちづくり協会
(後援 武蔵村山市)

新着記事

「あきしまの水」給水スポット

夏を快適に過ごすために!昭島市の「給水スポット」と「クールシェア」で暑さ対策を☀️

葉っぱの切り絵でアクアリウム

武蔵野市で出会うカルチャー感動体験3選|アートと音楽で心を満たすひととき(2025〜2026)

昆虫が文化財に?夏休みに親子で楽しめる展示と講演会 in 東久留米

昆虫が文化財に?夏休みに親子で楽しめる展示と講演会 in 東久留米

自分だけの味をつくろう!オリジナルソース作り体験【ポールスタア(東村山市)】

【立川】こどもから大人まで楽しめる!奇想天外おもちゃの楽団 「ヒネモス」がやってくる!

【立川】第33回 たちかわ演劇祭