記事
八王子市
イベント・観光
【6〜8月】多摩地域の就職面接会・企業説明会
多摩地域での就職を希望される皆さまと企業との出会いの場となる、就職面接会と企業説明会のご紹介です。企業の雰囲気や働く環境について直接話を聞ける貴重な機会です。将来の選択肢を広げるきっかけとして、ぜひご...
記事
立川市
イベント・観光
「富良野自然塾 東京校」5/4(日・祝)特別開校!【立川】
みどりの日に開校!地球を学ぶ、野外授業 2025年5月4日(日・祝)、ゴールデンウィークのみどりの日に、東京都立川市の国営昭和記念公園で行われるのは「富良野自然塾 東京校」の特別プログラム。北海道・富...
記事
立川市
イベント・観光
立川いったい音楽まつり2025|市内14会場で多彩な音楽ライブを楽しもう...
立川市内の14会場にてさまざまな音楽ライブが楽しめる「立川いったい音楽まつり」が5月17日(土)・18日(日)の2日間で開催されます。 「いったいなんなの?」という方はこちらの記事をぜひ読んでみてくだ...
記事
立川市
イベント・観光
【6/6締切】第11回「ファーレ立川アート写真コンテスト」作品募集中!
立川市で毎年恒例の「ファーレ立川アート写真コンテスト」が今年も開催されています! 被写体はまちなかに点在するパブリックアート このコンテストは、ファーレ立川アートの魅力や美しさを広く伝えることを目的と...
記事
立川市
イベント・観光
立川市|子ども向け能楽体験 ワークショップ開催 6月22日(日)
日本の伝統芸能「能楽」を子どもたちが体験できるワークショップが立川市で開催されます。 700年続く音楽劇『能楽』の世界にようこそ! 幸せを呼ぶ赤い妖精として知られる『猩々(しょうじょう)』。 今回のワ...
記事
立川市
イベント・観光
【6/16締切】講師募集中!たちかわワークショップフェスタ2025
立川市で開催予定の「たちかわワークショップフェスタ2025」では、市民向けの多彩な体験型プログラムを提供するワークショップ講師を募集しています。 参加者の募集や受付業務は立川市地域文化振興財団が担って...
記事
立川市
イベント・観光
【立川】 演劇未経験者も歓迎! 舞台体験に参加して公演を一日で完成させよ...
演劇に興味はあるけれど、劇団やスクールに入るのはハードルが高いなぁ、と思っている方に朗報です! 今年のゴールデンウィークに、立川市で開催される一日舞台体験に参加してみませんか? 第33回 たちかわ演劇...
記事
立川市
イベント・観光
街が美術館に!? アートのお祭り ファーレ立川アートミュージアム・デー2...
立川の恒例イベント、ファーレ立川アートミュージアム・デーが今春も開催されます! 世界36か国92人のアーティストによる109点のパブリックアートがある、立川駅北口の「ファーレ立川」。 今回ご紹介するイ...
記事
立川市
イベント・観光
【立川市】あのドラマも立川で!? 「第3回 立川ロケーションサービス展示...
立川はロケ地の街! 市内撮影作品を紹介する展示会が開催 アニメーションの舞台となることが多い立川市。実は、映画やテレビドラマなど、さまざまな映像作品のロケ地でもあることはご存知ですか? 現在、立川シネ...
記事
立川市
イベント・観光
五感で地球と自然の大切さを学ぶ『富良野自然塾東京校』を体験してみた。
多摩地域の中でも人気の広〜い公園、国営昭和記念公園。その園内で地球や自然の大切さを学ぶプログラム「富良野自然塾東京校」が体験できることはご存知ですか? 「北の国から」で知られる作家・倉本聰さんが北海道...
記事
立川市
イベント・観光
【参加型演劇】子どもとおとながいっしょに楽しむ舞台「ぼくはおくりもの」(...
クリスマスに演劇を!立川生まれの、みんなで楽しむ演劇の贈り物 立川シアタープロジェクトのひとつ「子どもとおとながいっしょに楽しむ舞台」は、立川市を中心とした多くの市民の方々に楽しんでもらうために201...
記事
多摩広域
地域情報・まちづくり
多摩地域の図書館&読書が楽しめるスポット 8選
秋といえば「読書の秋」。涼しくなり、外の空気も心地よいこの季節、本を片手にのんびり過ごしてみませんか?多摩地域には、そんな秋の読書時間をさらに充実させてくれる素敵な図書館や施設が点在しています。広々と...
記事
立川市
イベント・観光
【立川】第32回 たちかわ演劇祭
今年で32回目の開催を迎える「たちかわ演劇祭」が、たましんRISURUホール(立川市市民会館)にて、2024年8月3日(土)~9月1日(日)に開催されます。 多摩地域で活動している6劇団による17公演...
記事
立川市
イベント・観光
第10回「ファーレ立川アート写真コンテスト」開催!
世界36か国92人のアーティストによる109点のパブリックアートが設置されているJR立川駅北口エリアの「ファーレ立川アート」の誕生から30周年を記念して、第10回「ファーレ立川アート写真コンテスト」が...
記事
立川市
くらし・子育て
【お金の大切さを学ぶ】多摩信用金庫の取り組み「たましんRISURU文庫」...
世の中のお父さんお母さん、子どもにお金の知識や大切さをどうやって教えていますか? 近年電子マネーやクレジット決済が増えてきて、実際にお金に触れる機会も少なくなり、お金の大切さや知識について教えることが...
記事
立川市
防災・防犯
LINEで避難訓練!? 立川市の新しい防災の試みとは
学校や会社、自治体などで定期的に実施されている『避難訓練』 実際に災害が起こった状況を想定し、安全を確保しつつ被害の及ばない場所まで避難する訓練です。 立川市では、今年の7月から市のLINE公式アカウ...
記事
八王子市
イベント・観光
【親子で参加!】多摩モノで巡る自由研究探しの旅 〜日本の歴史コース編
自由研究のテーマが見つからない!! 夏休みになると毎年やってくるこの悩み、、そんな悩みを解決できるイベントがあるんです! それは、、、多摩モノレール主催「タマオがお手伝い!夏休み自由研究ラリー」 &n...
記事
八王子市
イベント・観光
【親子で参加!】多摩モノで巡る自由研究探しの旅 〜動物・植物コース編
自由研究のテーマが見つからない!! 夏休みになると毎年やってくるこの悩み、、そんな悩みを解決できるイベントがあるんです! それは、、、多摩モノレール主催「タマオがお手伝い!夏休み自由研究ラリー」 多摩...